初心者起業クエスト presented by セールスと文章に強い!惚れさセールス&ライティング

【惚れさセールス】売れるキャッチコピーをザクザク生み出す6つのコツ!※テンプレあり

企業だけでなく起業家にとっても、キャッチコピーを作り出せる技術は必要です。お客様を惹きつけるキャッチコピーを作り出せなければ、あなたの商品が注目される可能性は著しく低くなってしまいます。

注目される確率が低いということは、当然、売上も低くなるということになります。起業初期にかぎらず、ビジネスを継続させる限り、キャッチコピーを生み出せる能力は持っていた方が良いでしょう。

ここではキャッチコピーを生み出すポイントとなる6つのコツについて解説していきます。

先にお伝えしておくと、今回解説するキャッチコピーは、企業などが掲げるような「企業イメージやコンセプト」を伝えるものではありません。

最終的に「購買行動」につながるキャッチコピーを作り出すコツについて解説いたします。

※企業イメージ系のコピー例:NO MUSIC NO LIFE(タワーレコード)、Drive Your Dreams.(TOYOTA)、「お、ねだん以上。」(ニトリ)など。

「初心者起業クエスト攻略本」(押さえておくべきポイント・要点)

キャッチコピーの作り方の6つのコツを知り、いつでもコピーを生み出せるようにする

《検索などで、いきなりこの記事にたどり着いた初めてご訪問の方へ》

当サイトでは、初心者起業家の方や、起業したけど思い通りにうまくいかない方を支援しています。

「楽しく、やさしく、分かりやすい」を目指した結果、「ドラクエやファイナルファンタジーのようなRPGをプレイするような感覚で学べる起業支援サイト」に行き着きました。

いきなりだと戸惑うかもしれませんが、どうぞRPGの主人公になった気分で、楽しみながら読み進めてください。

当サイトは、こちらの運営ポリシーに沿って運営しており、初心者起業家の方のお役に立てる信頼される情報を分かりやすい形でお届けしていきます。

初心者起業クエストメルマガバナー

目次

キャッチコピーの基礎知識

キャッチコピーという言葉は、知っている方が多いかとは思いますが、基礎となる部分ですので、解説しておきます。

キャッチコピーとは?

キャッチコピーとは「キャッチ、捕まえる」ための「コピー、文言」と捉えておけばよいかと思います。

ただ、ここで1点注意しておきたいのは、「何を捕まえるのか?」ということです。

一般的には「心を捕まえる」と言われます。僕自身もそう思います。ただ、僕個人としてはもう1つ追加しておきたいと思うのです。

それが「無意識」を捕まえるということ。つまり「意識下に引きずり出すこと」です。もう少しかみ砕いて言うと「気付かせる」ということです。

「心を捕まえる」ということに似ているように感じるかもしれませんが、意識すらしていなかった人に「あれ?これ自分にも必要かも?」と思わせる、気付かせるものが、キャッチコピーなのではないかと思います。

《惚れさセールスでの「キャッチコピー」の定義》

1:心を捕まえる文言のこと
2:無意識を捕まえ、気付かせることができる文言のこと

なぜキャッチコピーが必要なのか?

では、なぜキャッチコピーが必要となるのでしょうか?

いくつもの理由がありますが、最大の理由は「次の行動に移すため」です。この理由が抜けていると、良く分からないキャッチコピーが出来上がってしまうのです。

次の行動には、いろいろなものがあります。

《キャッチコピーが引き起こす行動の例》

・クリックする
・調べる
・買う
・メモする
・手に取る
・記憶する
・興味を持つ
・気付く、自覚する

このように様々な行動があります。よく見てもらうと分かりますが、実際に行動する行動と、脳内の行動があります。いずれにしても、キャッチコピーは次の行動を起こさせることが目的なのです。

キャッチコピーを見た人であっても、行動を起こさずに終わる人もいます。でも「次の行動に移す人」もいるのです。次の行動に移す人が多ければ多いほど、良いコピーであると言えるでしょう。

キャッチコピーはある意味、つなぎ役です。視線と言うバトンを受け取り、次の役割を持つところへバトンタッチする、行動を起こさせる。キャッチコピーが必要である理由です。

キャッチコピー作り方のコツ1|正しく知ること

キャッチコピーを作成する前に、正しく知っておくべきことがあります。以下の3つです。

《キャッチコピー作成前に知っておくべきこと》

1:商品のターゲット層
2:商品の特徴
3:ライバルの商品

マーケティング用語で言うと「3C分析」と言われるものです。

《3C分析》

・市場・顧客(Customer)
・自社(Company)
・競合(Competitor)

これらの頭文字を取って「3C分析」です。以下の項目で解説するので、この段階では「3つの分析を徹底的にやれば売れる状態に近付けるんだなぁ」という程度の認識で問題ありません。

商品のターゲット層を知る

キャッチコピーを作る際に、お客様(ターゲット層)のことを正しく知っておかなければなりません。「誰に」届けたいコピーなのかということです。

もし知らないままで作成してしまうと、誰に届けるべきものか定まらず、全く反応がない(次の行動につなげない)コピーが出来上がることでしょう。

分かりやすいように、起業家が扱う無形サービスではなく、形あるものを例にしてみます。例えば、電動アシスト付き自転車を売りたいとします。その時に「どんな坂道もすいすい行ける!」というコピーを作ったとします。このコピーには明確なターゲットは現れていません。

さて売れるのでしょうか?


あまり売れそうな気はしませんよね。
(;´▽`A“

では、ターゲットを「小さい子供を持つママ」にしてみましょう。するとコピーは変わってきます。「毎日の子供の送り迎え、そのまま帰りに買い物も!全部ラクチン!」

こうなると小さな子供をもつママさんは「確かに大変だわ」と気が付き、「あったら楽になるかも!パパにおねだりしてみよう」という人が出てきます。

「足腰が弱い老人」であれば「年を取ったら自転車は無理だと思っていませんか?電動だからラクラク!3輪タイプだから安定感抜群!負担のかからない電動自転車」というように変わります。

つまり、誰に対して届けたいのかが分からなければ、キャッチコピーは全く刺さらないものになってしまうということです。

また「誰に」については、できるだけ掘り下げて知った方が良いです。先程の小さな子供を持つママの例でもそうですが、単純に「小さな子供を持つママ」というだけだと、先ほどのコピーには到達できません。

小さな子供を持つママのことを知っていくと、
・子供の送り迎えを毎日している
・子供を連れて買い物もしている
ということが見えてきます。

他にももっと掘り下げていくと、さらにコピーは変わってくるでしょう。「雨の日の自転車での送り迎えは大変」というところにフォーカスすれば、「雨の日でも子供を絶対濡らさないレインカバー標準装備!」というようなコピーもできることでしょう。

※部分的な解説部分なので、強いコピーにまではしていません。ご了承ください。

商品の特徴を知る

キャッチコピーを作る際に、商品の特徴を正しく知っておかなければなりません。「何を(どんな商品を)」届けたいコピーなのかということです。

商品の特徴が分からなければ、他の商品との差が分からず、結局、選ばれない商品になります。

《商品の特徴を把握するための3要素》

・どんな「特徴」があって
・どんな「悩み」を解決してくれて
・どんな「未来」が手に入るのか

少なくともこれくらいは把握しておく必要があります。把握できていれば、コピーに反映させることも可能なはずです。

必ずしも全てを使うことにはなりませんが、知らなければ選択肢すらないのです。

例えば、ただの掃除機では、あまり売れません。吸引力が凄いだけでも弱いのです。「吸引力が衰えないただ一つの掃除機」と言えたからダイソンの掃除機は爆発的に売れたわけです。

ここには「特徴」だけでなく「あんまり吸わない、使っているとどんどん吸わなくなる」という「悩み」さらには「長く使える」という「未来」まで含まれています。

あなたの商品も同じです。しっかりと特徴を把握することから始めてみてください。

ライバルの商品を知る

ライバルの商品を知っていることは重要です。ライバルの商品を知らないまま作ったキャッチコピーでは、まったく勝ち目のない戦いになる可能性があるからです。

例えば、先ほどのダイソンの掃除機を知らないまま、キャッチコピーを作るとします。

自社の商品の特徴がいくつかあり、その中でどれをコピーの軸にするか悩みましたが、自信のある「吸引力」をメインとしたコピーとしました。

「吸引力が衰えないただ一つの掃除機」の隣に
「カーペットのゴミもスイスイ吸い込む吸引力」

これで売れるのでしょうか?
(;´▽`A“

吸引力がウリのダイソンに真っ向勝負を挑むよりも、他の特徴である「軽さ」「アタッチメントの多さ」「価格」「ハンディーモップ付き」など、ライバルにはないものや、勝てるものをメインにした方が、圧倒的に「購買行動」につなぐことができるはずです。

「吸引力が衰えないただ一つの掃除機」の隣に
「力のない女性もラクラク業界最軽量!たったの800gなのにグングン吸い込む!」

これだったら、掃除機重くて大変だなぁと思っている人には選んでもらえるかもしれませんよね。他にも表現を変えて

「パックの牛乳より軽い!」のように、何かに例えてインパクトのあるキャッチにするのもありだと思います。

このように、特徴を把握しているか、いないかで、キャッチコピーは変わります。コピーが変われば、行動につながる率も変わってきます。

しっかりとライバルの商品を知っておいてください。

キャッチコピー作り方のコツ2|言葉の強さを知ること

キャッチコピーを作成する際に、知っておいて欲しいことの1つとして「言葉の強さ」があります。言葉には心を動かしやすい、惹きつける、注目されやすい言葉があるのです。

ここでは、言葉の強弱についてお伝えいたします。

言葉には強い言葉と弱い言葉があります。パワーがある言葉と言っても良いでしょう。

  • 心を動かすパワーがある
  • 惹きつけるパワーがある
  • 注目されるパワーがある


など、いろんな面でパワーがある言葉というものが存在します。

具体例を出した方が分かりやすいかと思います。例えば、「早い」よりも「最速」「限界スピード」「もうこれ以上早くできません!」といった言葉の方が、パワーがあるのは分かるでしょうか。

「安い」よりも「驚き価格!」「びっくり価格」「ワンコイン」「激安」
「数に限りがあります」よりも「3か月ぶりの入荷」「あと〇個限り」「先着〇名限り」

表現方法はいろいろありますが、言葉には強弱があり、持っているパワーが違うことを知っておいてください。

普段から、言葉の強弱を意識して、いろいろなものを見ていくと、とても勉強になりますし、スキルも上がっていきますよ。

初心者起業クエストメルマガバナー

キャッチコピー作り方のコツ3|テンプレ・スワイプ作成法

ここから具体的なキャッチコピーの作成方法をお伝えしていきます。今回、この記事でお伝えする方法は3つあります。

以下の3つは「惚れさセールス」で勝手につけた名前ですので、一般的な用語ではないことはご了承ください。

《キャッチコピー3つの作成法》

1:テンプレ・スワイプ作成法
2:ブロック分け作成法
3:強化作成法

この中で1番のオススメが「テンプレ・スワイプ作成法」です。他の2つは次の項目以降で解説しますので、まずは「テンプレ・スワイプ作成法」を知っておいてください。

テンプレ、スワイプ作成法とは?またやり方は?

  • テンプレ:テンプレート
  • スワイプ:スワイプファイル

どちらも良く言えば「見本・参考資料」とでも解釈していただければ良いです。悪く言えば「パクリ元」と言っても良いのですが、品よく「オマージュ」としておきましょう。

厳密に言うと、テンプレートは「ひな形」なので、悪い意味はないです。スワイプは「盗む」「借用する」という意味があるので、まぁそういうことです。
(;´▽`A“

つまり「テンプレ・スワイプ作成法」は、見本を用意して、コピーを作る方法です。キャッチコピーをゼロから作るよりも効率が良く、結果が出ているものを見本に選べば、結果につながりやすいというメリットがあります。

そのため「テンプレ・スワイプ作成法」では、「如何に効果が出ている見本を探し出せるか」に大きな比重が置かれるのです。

まとめると

《テンプレ・スワイプ作成法とは?》
 見本を用意して、コピーを作る方法

・メリット:時間の大幅短縮が可能
・メリット:良い見本があれば、結果に結び付きやすい
・デメリット:見本を見つけるのが大変

スワイプ元を探すヒント

見本となるスワイプ元を探すヒントについてお伝えします。実は、スワイプ元は、あなたの身の回りに数多く転がっています。転がってはいるのですが、効果が高いかが分からないだけです。

探す場所はたくさんありますので、例をいくつか挙げておきます。

  • 街中の看板
  • テレビ
  • 本屋
  • 電車の中吊り
  • インターネット上


本当に身近にあるわけです。特に本屋は宝庫です。「本のタイトル」はそれだけで手に取ってもらわなければならないので、プロが吟味して作り上げたものばかりです。

あなた自身が「気になる」「ちょっといいな」と思うものを中心に、スマホなどにメモを取る癖をつけておくと良いでしょう。

10のテンプレート紹介

自分で探すだけでは大変だと思いますので、10個のテンプレート、スワイプ元をプレゼントいたしますね。
ブィブィ(o^─^o)v

《キャッチコピーテンプレ10》

1:◯◯ できます。たとえ、◯◯ だったとしても。
2:◯◯ だけで安心ですか?
3:◯◯を変えるだけで◯◯に効く!
4:いつか〇〇になりたいあなたへ
5:あなたは〇〇でこんな間違いをしていませんか?
6: ◯◯ 人が ◯◯ 日で ◯◯ した
7:〇〇以外の〇〇をやっと見つけました!
8:〇〇を手に入れたい人は他にいませんか?
9:〇〇と仲良くなる〇〇のやり方
10:もし ◯◯ ならば、 ◯◯ です

キャッチコピー作り方のコツ4|ブロック分け作成法

次の方法は「ブロック分け作成法」です。キャッチコピーを分割して作る方法です。

主に以下の構成で作成します。

《ブロック分け作成法とは?》
キャッチコピーを分割して作る方法

構成1:注目、引き込みワード
構成2:他社比較、特徴ワード
構成3:誰向けの何(特徴、悩み、未来)

構成2と3に「特徴」が入っていますが、3は「何なのか」が入ることになります。ただし、そこに特徴が混在する場合があるのです。

「構成1:注目、引き込みワード」
注目してもらう、引き込むことができる言葉です。限定、割引など、注目しないと損をするような言葉が多く入る傾向にあります。

「構成2:他社比較、特徴ワード」
商品やサービスの特徴となる言葉が入ります。

「構成3:誰向けの何(特徴、悩み、未来)」
【特徴、悩み、未来】+【商品名、サービス名】の形をとることが基本。誰向けを直接的に示すこともあるが、全体で誰向けか判断できれば問題ない。


分かりにくいと思いますので、例を挙げてみます。

構成1:明日まで限定公開!
構成2:「〇〇TV」で紹介された〇〇心理学応用した
構成3:売れ続けるセールスメソッド!

構成1:手作りだから先着限定!
構成2:天然自然原料のみから生まれた
構成3:からだ安心食パン!

構成1:問い合わせ殺到で困りました!
構成2:前回1日で満席になった
構成3:起業家向けプレミアム集客セミナー

このようにブロックごとに言葉を見つけていきます。ブロックごとに作って、入れ替えてみるのも面白いですよ。もちろん、少し手直しは必要かもしれませんけどね。

・明日まで限定公開!前回1日で満席になった「からだ安心食パン!」
  ↓
・明日まで限定!売り切れごめん!前回は1日目で完売した「からだ安心食パン!」

・問い合わせ殺到で困りました!天然自然原料のみから生まれた売れ続けるセールスメソッド!
 ↓
・問い合わせ殺到で困りました!現場のリアルな声から生まれた売れ続けるセールスメソッド!

このような感じで作成していく方法です。活用してみてください。

キャッチコピー作り方のコツ5|強化作成法

「強化作成法」について解説します。

一発で納得いくキャッチコピーが上手く作れない人と言う人も多いかと思います。そんなときには、作ったコピーを強い言葉に置き換えるという「強化作成法」を試してみてください。

《強化作成法とは?》

さらっと作ったコピーをどんどん強化して、最終的に使えるコピーにする方法

「強化作成法」に関しては、他の方法で作成したキャッチコピーを、さらに強化できる可能性がある方法でもあります。

では具体的に解説をしていきます。

例えば、主婦を対象とした起業塾をやるとします。まず、なんとなくキャッチコピーを作ってみます。

「主婦にもできる起業」これでは集まりませんよね。でもここからどんどん変えていくのです。

《キャッチコピー強化の例》
「主婦にもできる起業」
 ↓
「時間の取れない主婦でもできる起業」
 ↓
「毎日たった30分!主婦でもできる起業」
 ↓
「主婦でも月30万達成!毎日30分起業のススメ!」
 ↓
「えっ!30分/日で月30万!パソコン苦手な主婦でもできた起業の秘密」
 ↓
「えっ!主婦が毎日30分スマホをいじっただけで月30万稼いだ起業の秘密」

あくまでも例ですが、変えていく方法はいろいろあります。思いつくままにどんどん書いていく方が良いでしょう。考えて考えて出すよりも、思いつく言葉を出しまくる方が、結果的に良いコピーが生まれます。

多く出せば、組み合わせることもできますので、ぜひどんどん変化させていってください。

コピー強化のヒント1|緊急性の強化

コピーを強化する上で、緊急性を強化するという方法があります。

「急がないと無くなるよ、締め切るよ」ということを、キャッチコピーや見出しに追加するという方法です。

  • 先着〇名様限り!
  • 〇日まで!
  • タイムセール
  • お急ぎください!

緊急性を強化することで、即効性の高いコピーに強化されることでしょう。

コピー強化のヒント2|視点を変えて独自性を出す

一般的な見方とは違う独自の視点から、コピーを強化するという方法があります。

独自の視点でコピーを作ることで、見る人には新鮮にうつるコピーとなるのです。

例えば、先ほどの「主婦にもできる起業」に関しても、別の視点に変えることでユニークなコピーに変えることもできるわけです。

「ママはなんで毎日忙しいのに、楽しそうに買い物ができるのかなぁ?」
「まさか!愛人契約?家事を完璧にこなす妻がブランドものを買えるわけ」

子供の視点と旦那の視点でのコピーに独自性を出すことができます。今回は人間の視点にしましたが、もの、時間、材質など、あらゆる視点でものを見ることが可能です。

あなたの独自の視点で、コピーを強化してみてください。

コピー強化のヒント3|利益、ベネフィットを打ち出す!

手に入れることで得られる利益、メリット(=ベネフィット)を打ち出すことで、コピーを強化することができます。

  • 80%オフ
  • 今なら半額
  • これを買うともう1つおまけ

といったように利益やベネフィットを打ち出して、強化するのです。

キャッチコピー作り方のコツ6|使えるテクニックまとめ

ここでお伝えするのは、キャッチコピーを作成する際に使えるテクニックです。作り方と言うよりはポイント的なものになるので、今回お伝えした3つの作成法を使う時にも使えるテクニックとなります。

多くのテクニックがありますが、ここでは3つをお伝えします。

キャッチコピー作成テクニック1|数字を入れる

数値化することで、判断材料になったり、理解しやすくなったりします。また権威性を表すことも、実績を表すことも出来ます。

・実績としての人数、パーセンテージ
・成果としての数値
・こんな経験のある(時間等)自分だからこそ、この商品が出来た
・買ってもらった実績がなくても、「欲しい」と言ってくれた(%や人数)

という視点で検討すると良いでしょう

キャッチコピー作成テクニック2|楽に簡単に感を出す

人は面倒なことや、自分には出来ないだろうと思った瞬間に興味を失ってしまいます。そのため、以下の点を考慮しましょう

・すごく簡単な作業で出来る
・誰にでも出来る簡単なこと
・短い時間で済む

これらの視点で検討すると良いでしょう

キャッチコピー作成テクニック3|永続的効果を打ち出す!

効果が短時間しか期待できないものには、魅力を感じません商品によっては、商品そのものの性質や認知度から、必ずしも必要ないものもありますが、基本的には考慮して作成しましょう。

・効果はどれくらい続くのかを確認
・それは一般的に認知されているものなのかを確認
・誰にでも同じ効果時間になるのかを確認

これらの確認を行って、コピーに反映させましょう

まとめ

いかがでしたでしょうか。

「売れるキャッチコピーをザクザク生み出す6つのコツ!」についてお伝えしました。

特に3つの作成を方法については、自分にあったものを使ってみると良いでしょう。

《キャッチコピー3つの作成法》

  1. テンプレ・スワイプ作成法
  2. ブロック分け作成法
  3. 強化作成法

言葉の強弱や3つの作成法、テクニックなど、今回お伝えした内容を上手く活用して、多くの人を次の行動に移させるキャッチコピーを作成してみてくださいね。
ブィブィ(o^─^o)v

起業支援サービス一覧バナー1